公共機関での旅行プランを立てるのが滅法大変だったので、モデルコースとして参考になれば。
ダイエット中でも旅行がしたい!
だが車がない!
電車だと行きやすいところが限られていて、世界が広がらない!
車のない人にとって、旅行プランを立てるのはとっても大変です。
電車とバスをうまく乗り継いで行ける場所か…。かかる移動時間はどれくらいか…。この観光地とあの観光地を回るだけで、もうチェックインの時間になってしまう…。と次々と問題が勃発します。
そういうのが面倒なので、ついつい駅近の温泉地に落ち着いてしまったりするのですが、今回は時間をかけて、妥協せずにかなりきっちりした中国地方⇒九州地方のモデルコースを作ったので、よければ参考にしてみてください(*´ω`)
ちなみに、最初の予定は上高地でしたが、台風の影響で断念せざるを得なくなり、急遽九州地方に行くことに。
だが!
飛行機が取れない!焦る!
新幹線で博多まで行くには…乗る時間が長すぎて…
老体が悲鳴を上げてしまいそう。
ということで、
1日目 東京⇒広島
2日目 別府
3日目 湯布院
4日目 湯布院⇒東京
という3泊4日のコースにしました。
ちなみにですが、行きの新幹線をえきねっとで2名分予約しようとしたら、「残席が少ないため予約できません」となり、焦ってみどりの窓口へ。
みどりの窓口も休前日だからか長蛇の列。
案の定、並びの席はないとのこと。
でも、せっかく都心の駅まできて、長蛇の列並んだんですから、ただじゃ転びませんよ。
「ありゃ…そうなんですかぁ…↷↷」(悲しそうに)
と残念そうにしていたら(単に普通に残念だったんですけど)
この係員さん、エキスパートでして
目にも止まらぬ速さで、画面を指でスササ!スササ!と撫でながら、何かしらをしておる。
(ただし愛想はないので、無言でスササ!している)
3分ほどボケーっとしながら待つと
「大阪で〇分発のひかりに乗り換えれば行けますね」
と。
おおおおお!そんな裏ルートがあったのか!
乗換時間20分ほどプラスすれば、並びで終点まで行けると。
ずっと座っているのもお尻が痛くなりそうなので、乗換あっても全然OK!むしろ歓迎。
「助かりました~。ありがとうございます!」
と満面の笑みで感謝を述べても、係員さんは、笑顔一つ見せず
「はい、次の方どうぞ」
なんて塩対応!しょっぱい!
けど感謝。
新幹線のぞみ、切符が並びで取れない!と困った場合は、こういう裏技もありますよ~。
ここで今回作ったコースをご紹介。
1日目
7:23 東京発のぞみ299号 新大阪でひかり585号に乗換
11:52 広島着
広島駅⇒宮島口駅(28分)⇒フェリー(10分)
宮島観光
17:00 宮島⇒17:23 プリンスホテル前(高速船)
グランドプリンスホテル広島泊
https://www.jalan.net/yad345190/
2日目
9:50 送迎バス発
10:20 広島駅着
10:44 広島発ひかり583
11:31 小倉着
11:30 小倉発 ソニック17号
12:48 別府駅着
別府地獄めぐり(シェアサイクルもあり)
https://www.tabirai.net/sightseeing/feature/oita-beppu8fieryhells.aspx
17:00 送迎バス(別府駅西口)
リゾーピア別府泊
https://www.jalan.net/yad337995/
3日目
10:00 送迎バス発
10:40 別府駅発 ゆふりん(バス)
11:48 湯布院駅着
湯布院観光
金鱗湖、辻馬車、湯の坪街道あたりが見どころ
https://sotoasobi.net/10/44/92/blog/yufuin-sightseeing
ゆふいんホテル秀峰館 泊
https://www.jalan.net/yad343812/
4日目
湯布院観光
17:20 湯布院発バス
18:05 大分空港着
20:00大分空港⇒21:40羽田
長くなってしまったので、次から広島編、本編入ります。
今日のダイエット記録
旅行前の体重だけメモしておきます。
体重:52.0kg(-4.1g)
体脂肪率:28.7%