18歳から今までの肩こり通院記録、オススメする治療、オススメしない治療等について
の続きです。
治療④ カイロプラクティック
ボキボキ!とやるアノ治療です。。
すごい音が鳴るので、治療されてる感はありますが…これも今はあまりよくない治療という認識が広まっていて、流行ってませんね。
当時はボキボキ治療10分+背中ローリング10分+電気で温める治療15分で3,4000円でした。
数回通いましたが、これも効果なしでした。(´・ω・`)
治療⑤ 整骨院
高校卒業後、浪人時代、デスクワークでもないのに肩こりのひどさは人生ピークを迎えてました。
住んでいたマンションの1Fに整骨院があり、毎日通ってました。
治療の内容は電器で温める治療5分+マッサージ10分。保険がきいて300円くらいでしたが、治療直後から肩こりは元に戻ってしまい、よくなることはありませんでした。(´・ω・`)
治療⑥ 整骨院+鍼
治療は電器+マッサージで20分程度。500円。鍼は+1000円でできました。
初めての鍼だったので期待しましたが、体質に合わずやめました。
鍼は打った後にだるくなる副作用があるそうなのですが、それが重かったのと、副作用がなくなっても肩こりがよくなるわけでもなく…打つたびにだるくなるだけでした。(´・ω・`)

治療⑦ 整形外科
前編でもちょっと触れましたが、ヘルニア+後縦靭帯骨化症という病気が見つかって、そのせいで神経が圧迫されて痛みを感じるということで手術をしました。
その時点で肩こりを大切に大切に13年もあたためてしまったので、病状は悪く、肩こりだけでなく他の部位にも症状が出ていました。
例えば手。ラーメン等重めのものを持つのが辛くなりました。(´・ω・`)
背中。頸椎と背中は繋がっているので、そこまで影響してしまい、3分立っているのがキツくなりました。(´・ω・`)
ここまできて、日常生活に影響が出まくる!という非常事態で帝京大学溝口病院に行ったのに、治療拒否というか…何の治療も受けられずにしょんぼり事件があったわけです。
手術を受けた病院は、調布の西島脊椎クリニック(今は清水脊椎クリニック)です。
手術をしてくださった西島先生は、今はほぼ引退されてるようで、清水先生に技術を継承しておられるそうです。
当時は毎日午前中に手術を2つこなすという技術面でも人格面においてもスーパードクターでした。
後縦靭帯骨化症は難病で、60歳以上のしかも男性が罹患する確率が高く、当時の私はレアケースでした。
手術後は、お箸を持ちにくくなっていたのが改善され、じっと立てる時間も長くなってきて…手術をして本当によかったと思います。
ただ、肩こりに関しては、長年神経が圧迫されていたせいで、なかなかよくならない…でもこれは仕方ないです。
筋肉をつけたり、つけた筋肉を柔らかくしたりしながら向き合っていこうと思います!
今回くそ真面目な記事でちょっとつまらないので、ちょっと雑談よろしいでしょうか?
(強制)
入院中の楽しかった出来事について。
結構大きな手術だったんですけれども、親がこなかったんですね。
毒親と言われたりしますが、実家遠いですし、「ま、いっか。こんなもんだろ」と思ってました。
看護師さんもかなり同情してくれて、「大丈夫?大丈夫?」と腫れ物を扱うようにしてくれました。(*´σー`)アリガトネ!
一部屋二人ということで、先に入院してたおばあちゃんが…
天才的に面白い方だったのです。
~入院初日~
おせんべいを食べようと思ったのですが、狭い病室で一人でバリボリしてるのも悪いので、一緒に食べよう!と思い、おばあちゃんに声をかけました。
立夏「これ、いかがですか~?」
おばあちゃん「あ、大丈夫です!私もそれ、持ってます!」
ん?んん?
私の持っていたせんべいは、結構珍しいせんべい。
持ってるはずない!
遠慮しすぎて変なこと口走っちゃってる!
かわいすぎる。
~入院5日目~
(おばあちゃんは、病院から痛みに関するアンケートを今日までに書くように言われていた)
消灯21時、お風呂もそれまでに入らなきゃいけない状況での20時過ぎの出来事。
おばあちゃん「あー!宿題忘れてました!急いでやらないと…」
立夏「がんばってください~!」
20:55
おばあちゃん「やっと終わりました~。お風呂入らないと!」
えええー!今から?あと5分だよ!?
立夏「あはは!今からですか?がんばってください(笑)」
この日、おばあちゃんはなんとかお風呂を無事終えた記憶がある。超早。すごい。
~入院8日目~
新たな患者が入院してくる。イケメン。
おばあちゃん「今、お風呂に行ったら新しい患者さんがいて、恥ずかしいから帰ってきちゃいました」
乙女か!
~入院10日目~
おばあちゃんがお孫さんに電話をかけたりメッセージを送りたいということで、携帯操作のレクチャーをすることに。
説明書を作って、かなり優しく教えていたのですが、おばあちゃん途中で飽きとる。
立夏「わかりますか??」
おばあちゃん「ダメだぁね。覚える気ないんだもんね」
覚える気、出して。
っていう具合に、とってもお茶目でかわいらしいおばあちゃんで。
おばあちゃんのおかげで、入院生活、とーっても楽しかった!
12年経った今でも、文通しています♪
続きは後編で。
今日のダイエット記録
フリパラダイエット 1セット
アプリ(30日で体重減少)ダイエット 1セット
ハンドクラップ ダンスダイエット 1セット
GLP-1ダイエット 8日目
体重:53.1kg(-3.0kg)
体脂肪率:29.1%
食べたもの 総カロリー1540kcal
朝食:ザクロジュース、ゆで卵
昼食:野菜のクリームパスタ、アイスコーヒー
夕食:月見バーガーセット(ポテト半分残し)
間食:宇治抹茶のかき氷