ダイエット中に食べてもよい屋台料理とは。(調布花火の屋台で食べたものの話)
この日記で書いた通り、体重が減らないなぁと思ったらダイエット停滞期に入ってました。
今までここまで真面目にダイエットをしたことがないという話は以前もしましたが、実は 摂取カロリーが基礎代謝以下になってはいけないという情報を今日知りました。(´・ω・`)
一生懸命アプリに食べたもの入力して、今日は〇〇〇kcalしか食べてないー!とか喜んでたのに…
でもせっかくお金を払ってGLP-1注射をして食欲を抑えてるのに、無理して食べるのもアレだし…悩ましすぎます。
私が使っているダイエットアプリは、食べたものを入力して一日の摂取カロリーがわかるやつなんですけど、一般料理やコンビニに売ってるお弁当、お菓子等も登録されてるんです。
プレミア会員?になると(課金すると)料理を写真に撮るだけで、AIが判別してくれてカロリーをはじき出してくれるようです。AI強い。
今日は初めて調布花火大会に行ってまいりました。
※日記はタイムラグがあるので、厳密には花火は日記の日付ではありません。
私は屋台の豊富な花火大会が大好きで。
(デブ精神を遺憾なく発揮)
私史上最高の花火大会(屋台部門)No.1は、市川の花火大会だったのですが、
今宵、記録が塗り替えられました。

奥の一列の光は、なんと!ずーーーーーっと屋台なんです。
右端切れてますが、この右側にも倍くらいの屋台があります。
こんな屋台数見たことないです。
屋台を見て歩くだけでもワクワクしますね。( *´艸`)
ダイエット中に屋台で何を食べるか…
本当ならダイエットアプリで調べてから買いに行くべきだったんでしょうけど、
すっかり忘れてました。
舞い上がってました。
面目ねぇ。
でも、買ってきてからアプリでカロリーを見てみると、そこまででもなかったので結果オーライってことで。( *´艸`)
買ったのは広島風お好み焼きと、豚肉串焼き。
広島風お好み焼きって麺が入ってなかったっけ…?
何故か麺なし。まぁ麺は太りそうだし入ってなくていいや。
キャベツと粉が多めで、卵が入ってた。卵はタンパク質だから摂った方がいいですしね♪
ソースは少なめで、味うっす!
お好み焼きってどうやって作ってもおいしいんだと思ってたけど、結構マズめ。
まぁ、ソースもカロリー高そうだから、いっか。(´・ω・`)
豚肉串焼きも肉が薄めで、それほどカロリーはなさそうだから、いっか(´・ω・`)
他の屋台料理で、ダイエット中でも大丈夫そうなのは、たこ焼き、かき氷ですかね。糖質多そうで避けたいのは、焼きそば、じゃがバターかな。唐揚げもカロリー高そう。。
気づいたら、食べ物のことだけで花火の話題が終わりそうなので、メインの花火のことも少しばかり。
調布の花火は、変わり種花火が結構多い印象。
FC東京がスポンサーの花火は、赤と青の二色だったり、花火が咲いてから色が二段階に変化したりと…。時間が1時間なので物足りない感はあるんですけど、見る場所には苦労しないところも◎、いい花火大会でした!
今日のダイエット記録
フリパラダイエット 1セット
アプリ(30日で体重減少)ダイエット 1セット
ウォーキング 5735歩
GLP-1ダイエット 28日目
体重:53.3kg(-2.8kg)
体脂肪率:29.7%
食べたもの 総カロリー1456kcal
朝食:ゆで卵、チキントマト煮込み
夕食:お好み焼き、豚肉串焼き
間食:アイス、チーズ、生ハム、林檎酒