肩ボトックスを受けて3日目の見た目、体調の変化などの話。
肩ボトックスシリーズ、その3です。
肩ボトックスを受けて3日目、なんとなくいつもの肩こりとは違う感じがします。
私の肩こりは年代物で頑固なので、「ちょっと肩こるわ~」という方の参考にはならないかもしれませんが…。
どのくらい肩こりかというと、まず寝起き凝り固まってて、痛くて仕方ない。起きたら真っ先にすることが、整形外科でもらってる「モーラステープ」という湿布の強力版みたいなものを肩~背中一面に貼ることなのです。
この生活を10年くらい続けてます。肌にもあまりよくはありませんね…。
この肩こり、高校の時からあり、当時通っていたエアロビでも、腕を上にあげる動作があったんですけど、あげるのがとてつもなく辛かったんです。
当時から接骨院(ものっすごく強いマッサージ)、整骨院(カイロプラクティック)、足をプラプラ動かされて5000円という胡散臭い治療(しかも気持ちよくもない)、鍼、整形外科…ありとあらゆる治療を受けてきました。
それでもダメで。
どーーーーしても痛い時には麻酔科で神経ブロックの注射をしてもらってました。
それも数時間痛みがなくなる程度。
その後、膝を痛めて、体中痛いところだらけになった時に、「もう、根本治療しないといけないのではないか」と思い、ネットで検索しまくって「肩こり研究所(肩こりラボ)に通いました。
筋肉の使い方など教えてくださって、為にはなるのですが、かなり長期戦になりそうなのと、高額で瀕死状態になったため一旦終わりにしました。
と、前置きが長くなりましたが。
そんな私でも肩ボトックスは効いています。
ただ、ボトックスの量によって、行き渡ってないところがあるように思います。
右肩から背中のある点だけがすごく痛い。
あとは、肩の筋肉を使わなくなるため、別の筋肉を動かしているせいか、いつもと違う痛みはあります。
そういったものを差し引いても、いつもの肩こりよりは大分楽!
見た目に関しては…うーん、まだ変化は感じられません。もう少し様子を見て、ビフォーアフター写真を載せます。
今日のダイエット記録
以上、3日目経過でした。
フリパラダイエット 1セット
GLP-1ダイエット 22日目(日記を書かない日、前もって書いていた日などがあり、大分ズレてたので、合わせました。スミマセン…)
体重:54.8kg(-1.3kg)
食べたものは
朝食:卵焼き、チーズ、カットすいか、カットパイナップル、巨峰、チキンソテー(どれも一かけらずつ)
昼食:チキンソテー、納豆、ご飯(小盛り)、卵焼き、味噌汁
夕食:鶏と長ネギとしめじのオイスターマヨ炒め、ご飯(小盛り)
間食:トッポ一袋
運動
ウォーキング:135分